SSブログ

不生不滅を思う [仏教]

バリバリ理系人間の自分にとって、仏教で述べられた真理の数々が、
不思議と納得のいくものであることを、まず告白しなければならない。
これほどの深い内容を、2500年も昔の仏陀が悟ったことが驚きなのだ。

ティク・ナット・ハン師は、一枚の紙の中には雲が見えると語った。

一枚の紙が目の前にあるということは、その材料のパルプが
なければならない。パルプが手に入るためには、そのもとの樹木が
山に育っていなければならない。樹木が育つためには水が必要だ。
そして水は、雨という形で山林に降り注いだ結果である。
雨が降るためには、雲の生まれる必要がある。
したがって、あなたの手にある紙がここに存在するということは、
多くの連鎖をへて、雲があったということである。

これはぜんぜん詭弁ではなくて、世の実相を語ったということである。

以前の日記に記したことだが、ボクたちの体をめぐって栄養と酸素を
各組織に送り届けている血液。これが生まれるためには、
宇宙の果ての超新星の爆発が関わっていることがわかっている。

太陽系の惑星の地球に住む生命体は、その体を構成する物質を
太陽の素材からは調達できない。太陽は、きわめて単純ともいえる
構成要素からなっていて、最も軽い元素の水素の塊だ。
水素と水素が超高温、超高圧下で核融合反応をおこしてヘリウムとなり、
そのさいにエネルギーを撒き散らしている。

人体の構成元素は、水素が半分以上で60.3%、次いで酸素が25.5%、
炭素が10.5%、窒素が2.4%で、この4種類の元素で98.7%になる。
これらはタンパク質、糖質、脂質の原料ともいえるもの。

では血液の重要な構成要素である鉄は、どこからやってきたのかというと、
太陽のような恒星が寿命をむかえて、次第に圧縮してさらに超高圧、
超高圧の条件から合成された重金属が元である。ある条件下にある
星の最期として、爆発して周りの宇宙空間へその構成要素を撒き散らす。

このようにばら撒かれた元素類が、太陽の引力が引き寄せられ、
かき集め凝縮される中で、惑星の構成要素となった。
地球に集められた鉄などを、生命の不可思議な過程なのだが、
酸素を体中に運搬する要素として利用し、血液のヘモグロビンという形
になった。だから血の一滴には、はるか宇宙の果てで、
何億年前の超新星爆発の姿が宿っている。

当たり前のことだが、物質は消滅できない。
ロウソクを燃やしてやがて無くなったかのように見えても、
二酸化炭素と水と、熱と光になって周囲の空間に撒き散らされている。
その二酸化炭素は、森で木や草が呼吸して緑を作り出し、酸素を吐き出す。
水は雲になり雨となって地を潤す。熱と光は、ボクたちの体を温めたり、
夜を照らす火に利用されたりする。

元素が結合する形態を変えながらも、その元素自体は消滅しない。
呼吸している酸素は、地球のどこかの森や草が生み出したものが、
気流に乗ってやってきたものだろう。

この宇宙空間から飛び出すことができないように、物質の要素は
消滅したり新たに生まれたりすることはできない。変転しているだけなのだ。
新しく生まれることはできない、また無くなることもできない。
釈迦は、変転流転するこの世の真理のひとつとして、無常を説いた。

(2016-06-02 SNS コラム記事より)

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。